暗号資産のステーキングランキング 〜 おすすめ銘柄や利回りを解説 〜
ステーキングとは
ステーキングとは、暗号資産を一定期間預けることで報酬を獲得する仕組みのことです。「Stake」には「出資する」といった意味があります。
ステーキングは、Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク、PoS)というコンセンサスアルゴリズムを採用する暗号資産で利用できます。
Proof of Stakeを採用する暗号資産は、イーサリアム(ETH)、ポルカドット(DOT)、テゾス(XTZ)、ソラナ(SOL)、カルダノ(ADA)などがあります。
ステーキングは、暗号資産を利用して収益を得る方法の一つであり、暗号資産の保有者にとっては、保有資産を活用して追加の収益を得る手段になります。
(関連記事)暗号資産のステーキングとは?仕組みや利回り相場、ステーキングのリスクなどを解説
ステーキングの仕組み
なぜ、暗号資産を預けることで報酬を得ることができるのでしょうか。その理由とは、ステーキングへの参加は、ブロックチェーンのセキュリティ強化や運営に貢献することになるからです。
従来の中央集権型システムでは、銀行などの金融機関が取引を管理していますが、ブロックチェーンには管理者がいません。
ステーキングは、Proof of Stakeというコンセンサスアルゴリズムの一部として機能し、管理者がいないブロックチェーンにおいて、取引データが正しいかを確認する役割を果たしています。
Proof of Stake(PoS)とは?
Proof of Stake(PoS)とは、暗号資産の保有量や保有期間に基づいて、バリデーター(承認者)を決定するコンセンサスアルゴリズムです。
ビットコインで導入されているProof of Work(PoW)というコンセンサスアルゴリズムでは、膨大な計算をした人に報酬を付与する仕組みを採用しています。
Proof of Workは、ビットコイン以外にも多くの暗号資産で採用されている方式ですが、マイナー同士の計算競争が起きるため、電力消費量が大きいことが問題となっていました。
一方、Proof of Stakeは、計算競争が起きないためProof of Workと比べると電力消費量が少なくなるほか、処理速度の向上も見込めるという利点があります。
ステーキングのおすすめランキングと利回り
ステーキングはさまざまな暗号資産で行うことができますが、どの暗号資産の人気が高いのでしょうか。
ステーキングのデータアグリゲーターStaking Rewardsによるステーキング時価総額ランキングをベースにおすすめの暗号資産とその利回り・報酬率(※)を調査しました。
その結果、ステーキング時価総額が最も高いのは、イーサイアム、次いで、2位にはソラナ、3位は、カルダノがランクインするという結果となりました。
報酬率の観点でみると、14%のポルカドットのほうがイーサリアムよりも高い報酬率ですが、イーサリアムのほうが人気が高いことがわかります。
※ 利回りについて:本文中では以降「報酬率」に統一して表現いたします。
1位 イーサリアム(ETH)
イーサリアムとは、DApps(分散型アプリケーション)を構築するためのブロックチェーンプラットフォームです。
イーサリアムは、スマートコントラクトと呼ばれる契約の自動実行機能によって、管理者が存在しない分散型アプリケーションの構築を実現できています。
Staking Rewardsによると、イーサリアム(ETH)のステーキング報酬率は約5%です
(関連記事)イーサリアムステーキングとは?やり方や仕組み、利回りなどを解説
2位 ソラナ(SOL)
ソラナとは、トランザクション処理や取引コストの観点で優位性があるブロックチェーンプラットフォームです。
プラットフォーム内で流通する暗号資産は、SOL(ソル)と呼ばれ、ステーキングや取引手数料の支払いなどに利用されています。
Staking Rewardsによると、ソラナ(SOL)のステーキング報酬率は、約7%です。
※参考
3位 カルダノ(ADA)
カルダノとは、スマートコントラクトを備えたブロックチェーンプラットフォームです。プラットフォーム内で流通する暗号資産は、ADA(エイダ)と呼ばれます。
カルダノは、イーサリアムの共同創設者の一人であるチャールズ・ホスキンソン(Charles Hoskinson)氏によって考案されました。
Staking Rewardsによると、カルダノ(ADA)のステーキング報酬率は、約3%です。
※参考
4位 アバランチ(AVAX)
アバランチとは、DApps(分散型アプリケーション)を構築するためのブロックチェーンプラットフォームです。
プラットフォーム内で流通する暗号資産は、AVAXです。
アバランチは、アバランチコンセンサスという独自のコンセンサスアルゴリズムを用いており、低コストで高速な取引が可能になっています。
Staking Rewardsによると、アバランチ(AVAX)のステーキング報酬率は、約7%※です。
※参考
5位 ポルカドット(DOT)
ポルカドットとは、異なる複数のブロックチェーンを相互接続できるよう設計されたブロックチェーンプラットフォームです。
ポルカドットでは、リレーチェーンとパラチェーンと呼ばれる独自の仕組みにより、スケーラビリティ問題を解決するとともに、安全性を高めています。
Staking Rewardsによると、ポルカドット(DOT) のステーキング報酬率は、約14%です。
※ 本パラグラフにおける報酬率は、ステーキングのデータアグリゲーターStaking Rewardsによって公開されている2023年8月1日時点のデータに基づいています。ランキングは、日本の暗号資産取引所にてステーキングの取扱いがある暗号資産に限定しています。なお、報酬率は日々変動しており、閲覧時期によっては本記事の記載と異なる場合がございます。必ずご自身で最新の報酬率をご確認ください。
ステーキングのメリット
ステーキングのメリットは、暗号資産の売買益に加えて、ステーキング報酬を追加で獲得できる点です。ステーキングでは、暗号資産やステーキングサービスによりますが、おおむね1%~20%程度の報酬率を期待できます。
また、暗号資産の売買益とは異なり、暗号資産を預けるだけで始めることができることもメリットの一つです。
ステーキングを検討すべき3つのメリットを詳しく解説していきます。
ステーキング報酬を獲得できる
暗号資産で収益を上げる方法としては、売買益が一般的ですが、暗号資産の売買に加えて、ステーキングを行うことで、ステーキング報酬を追加で獲得できます。
ステーキングの報酬率は、上述の通り、預ける暗号資産によって異なりますが、おおむね1%~20%程度になります。
※ ステーキングのデータアグリゲーターStaking Rewardsによって公開されている2023年8月1日時点のデータに基づいています。ランキングは、日本の暗号資産取引所にてステーキングの取扱いがある暗号資産に限定しています。なお、報酬率は日々変動しており、閲覧時期によっては本記事の記載と異なる場合がございます。必ずご自身で最新の報酬率をご確認ください。
暗号資産の収益機会の獲得
ステーキングは対象の暗号資産を預けるだけで報酬を得られる仕組みとなっています。
これまで暗号資産で収益を上げようとすると、暗号資産の売買益が一般的でした。しかし、ステーキングの登場によって、暗号資産で報酬を得ることができるようになりました。
もともと長期保有を目的に暗号資産をお持ちの方は、ステーキングもあわせて行うことで新しい収益機会を獲得できます。
ステーキングサービスの利用で面倒な手続きなく、手軽に始められる
ステーキングはソロステーキングと呼ばれる自分でノードを構築して運用する方法から、ステーキングサービスと呼ばれる運用管理を代行するサービスの利用まで様々な参加方法があります。
現在最も主流なのがステーキングサービスの利用です。ステーキングサービスに暗号資産を預け入れれば、その後は面倒な手続きや運用はありません。
トレードなどで売買益を狙う暗号資産の売買では、日々の情報収集やチャート分析、売買対応が必要で、一定のリソースを確保する必要があります。
ステーキングサービスを利用すると手間なく報酬を得られるため忙しい方でも手軽に始められます。
ステーキングのデメリット
ステーキングは、売買益に加えてステーキング報酬を獲得できるなどのメリットがありますが、デメリットがないわけではありません。
ステーキングでは、暗号資産を預けることになるため、暗号資産自体の価格が大きく下落すれば元本割れとなる可能性があります。
また、魅力的な報酬率が期待できるといっても短期で大きな収益を見込むことはできません。
ステーキングのデメリットやリスクにはどのようなものがあるのか詳しく解説していきます。
暗号資産の価格が下落するリスク
暗号資産は、他の金融商品と比較すると価格変動が大きいことで知られています。
ステーキングでは、1%~20%程度の報酬率を期待できますが、ロックしている暗号資産の価格が下落すれば、元本割れとなる可能性があります。
また、中途解約ができないステーキングの場合は、損切りができず損失が拡大する可能性がある点にも注意が必要です。
短期で大きな収益は狙えない
ステーキングの報酬率は魅力的ではありますが、短期で大きな収益を狙いたい方には向いていません。
売買益を狙う暗号資産の短期売買は、一定のリスクはありますが相場環境によっては短期で大きな収益を上げられる可能性はあります。
ステーキング報酬は、短期で大きな収益を上げることは難しく、リスクを抑えて着実に収益を得たい方に向いていると言えるでしょう。
ステーキング可能な暗号資産が少ない
ステーキングできる暗号資産は、取引できる暗号資産の数と比べると限定的です。
なぜなら、ステーキングができる暗号資産は、コンセンサスアルゴリズムにProof of Stakeや類似のアルゴリズムを採用している必要があるためです。
国内の暗号資産取引所で売買できる暗号資産であっても、ステーキングには対応していない場合が多いのでご注意ください。
ステーキングのやり方
ステーキングを手軽に始めたいという方におすすめなのが、専門サービスや暗号資産取引所が提供するステーキングサービスです。
難しい技術的な知識は一切不要な点が魅力で、保有の暗号資産を預けるだけでステーキング報酬を受け取ることができます。
本記事では、ステーキングサービスでステーキングを始めるやり方を中心にその手順を詳しく解説していきます。
1.ステーキングサービスを選ぶ
初めに、ステーキングサービスの中から利用先を選びます。ステーキングサービス提供各社の申込方法、報酬率や手数料、報酬付与日、最小ステーク数量などをご確認ください。
2.暗号資産取引所で口座開設する
ステーキングを始めるには、まず暗号資産を購入する必要があります。
暗号資産を購入するため、暗号資産取引所で口座開設を行ってください。すでに口座開設済みの場合は、次のステップへお進みください。
口座開設には、顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバー、パスポートなど)のアップロードが必要となるので、あらかじめ手元に準備しておきましょう。
口座開設には、本人情報の入力や本人確認書類のアップロード、審査などがあるため、数日程度時間がかかる可能性があります。
3.暗号資産を送金してステーキング開始
口座開設手続きが完了次第、暗号資産取引所に日本円を入金して暗号資産を購入してください。購入した暗号資産を指定のアドレスへ送金することで、ステーキングがスタートします。
4.ステーキング解除と報酬の引き出し
ステーキングを終了したい場合は解除の手続きを行ってください。ステーク報酬が加算された暗号資産は、口座開設した暗号資産取引所へ送金することで手続き完了です。
まとめ
ステーキングとは暗号資産を一定期間預けることで報酬を獲得できる仕組みのことです。
これまで暗号資産で収益を上げる場合、売買益が一般的でしたが、ステーキングによる報酬も追加で得ることができるようになりました。
ステーキングは暗号資産を長期保有する予定の方や短期売買よりも低リスクで資産を増やしたいとお考えの方に、適しています。
ぜひ、この機会にステーキングを検討してみてはいかがでしょうか。